PLAY. FEEL. EXPERIENCE.

COPA AZUFLAGY

PLAY. FEEL. EXPERIENCE.

MENU
MENU MENU MENU MENU
CLOSE
CLOSE CLOSE CLOSE CLOSE
About Teams Schedule Standings News Sponsors

VISIT OUR SNS |

FACEBOOK INSTAGRAM

2024.Final Tournament

<大会名>

  • 2024.Copa Azuflagy U-14 『Final Tournament』

 

<主 催>

  • ⻑野FC・RIP ACE SC

 

<趣 旨>

  • 公式戦のないU-14年代の強化・育成・モチベーションUPへの位置づけ。指導者の育成。

 

<対 象>

  • U-14 ※Jクラブに限り、Bチーム(U-15選手の出場)を認める。※事前に連絡申請し、運営にて審議・決定する。

 

<参加チーム>

  • FINAL Tournament :1部 各group 1位・2位・3位(12チーム)+2部 各group 1位(4チーム) 計16チーム

 

<開催期間>

  • 2024年10月19日(土)1回戦・2回戦 / 10月20日(日)準決勝・決勝・3位決定戦

 

<会 場>

  • 10月19日(土)コノミヤ・スペランツァ球技場・いずみスポーツヴィレッジ
  • 10月20日(日)コノミヤ・スペランツァ球技場

 

<競技規則>

  • 最新の日本サッカー協会制定の「競技規則」による。

 

<競技方法>

  • 試合時間は60分(30-5-30)とする。
  • 16チームによるトーナメント戦。引分けの場合は1人制のPK戦で勝敗を決定する。(時間の都合がありますので、TMにて時間調整をお願いします。)
  • 試合開始10分前までにメンバー表1部を対戦チームに提出し、チェックを受ける。
  • 毎試合メンバー登録は15名〜20名までとし、登録したメンバー全員の出場を義務付ける。
  • 全員が出場しなかった場合は、不戦敗とする。ただし、やむを得ない理由で15名未満のメンバー登録しかできない場合はその限りではない。
  • 交代は登録メンバー内で自由な交代。ただし上記にあるが、登録したメンバー全員の出場を義務付ける。

 

<審 判>

  • 主審は審判服を着⽤し、対戦チーム同士の相互審判。コイントスにより前半主審or後半主審を決定する。副審は前後半1名づつ(選手可)

 

<警告・退場>

  • トーナメント期間中に、2度の警告を命じられた選手は、次の1試合の出場停⽌とする。
  • 試合中に2度の警告および退場を命じられた選手は、次の1試合の出場停⽌とする。

 

<落雷時などの再試合について>

  • 不可抗⼒による試合の中断および中⽌の判断は、当該チーム、会場提供チームと協議し決定する。以後の処置は以下の通りとする。
  • その他、何かアクシデント等が起きた場合は、⼤会本部が決定する。

 

<表 彰>

  • FINAL tournament:優勝・準優勝・3位、最優秀選手、最優秀監督に記念品を授与。
  • 最優秀選手賞、最優秀監督賞、最優秀GK賞、グッドマナー賞については本部決定とする。

 

<AFG Championship 出場権>

  • FINAL tournament 上位4チームに2023.1月に開催する「AFG Championship U-14 全国⼤会」への出場権が与えられる。
  • 4チーム (*AFG championship U-14 全国⼤会の参加チームによって変動の可能性があります。)
  • 5位以降の順位付けは、ベスト4に進出したチームの順位に附随するものとする。

 

<その他>

  • 本⼤会中におけるすべての事故については各チームにて対応する事とし、主催者は⼀切の責任を負わない。
  • 本⼤会参加チームは必ずスポーツ障害保険に加入していること。
  • ⼤会趣旨にもあるようにU-14年代のモチベーションを重要視しています。審判服の着⽤、メンバーチェックは必ず実施してください。
    また第4審判を配置しないので皆様の真摯な取り組みをお願い致します。
PLAY, FEEL, EXPERIENCE
OBJECTIVES

The purpose of the tournament is to strengthen, develop, and motivate U-14s, who have few opportunities to participate in official games, with 60 teams mainly in the Kansai region.